2017/07/10時点では MakeHuman 1.1.1 が最新版 makehuman-1.1.1-win32.zip (332627677 Bytes)。

MakeHuman 1.1.1 を用いて、Unityで使用可能な人型モデルを作成する方法を簡単に説明します。

性別(Gender), 年齢(Age), 筋肉(Muscle), 体重(Weight), 身長(Height), プロポーション(Proportion), 人種(African, Asian, Caucasian)をパラーメタとして設定します。 ここでは 24歳のアジア系男性のパラメータを設定しました。

ここでは、"Male casualsuit01" と "Shoes01"を選択してみました。

ここでは、"Short02" を選択してみました。

ここでは、"Young asian male" を選択してみました。

Unityに取り込んで利用するためには、"Game engine" を選択する必要があります。

Unityに取り込んで使うだけならば、Poseの設定はデフォルトの "None" のままでも構いません。 ただし、他のツールで使い回すときのことを考えると "Tpose" にしておいた方が無難でしょう。

次の項目にチェックを設定します。
| Mesh Format | Filmbox (fbx) |
| Options | Feet on ground |
| Binary FBX | |
| Scale units | decimeter |

ここでは「アジア系の少年」ということで "AsianBoy"としました。 次のパスにファイルが生成されています。
Documents/makehuman/v1/exports/AsianBoy.fbx
/textures/*.png
これで次の場所に MakeHuman で使うファイルが保存されます。
Documents/makehuman/v1/models/AsianBoy.mhm
/AsianBoy.thumb
パラメータを変更しながらいくつか人型キャラクタのファイルを作成しました。
| File Name | Gender | Age | Muscle | Weight | African Asian Caucaisan |
Height | Clothes | Hair | Skin |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| CaucasianGirl | Female | 18 | 50% | 100% | 160cm | 0,0,100 | Female casualsuit01 Shoes06 |
Long01 | Young caucasian female |
| CaucasianBoy | Male | 24 | 50% | 100% | 185cm | 0,0,100 | Male casualsuit05 Shoes04 |
Short03 | Young caucasian male |
| AsianGirl | Female | 24 | 50% | 100% | 160cm | 0,100,0 | Male casualsuit02 Shoes05 |
Braid01 | Young asian female |
| AfricanBoy | Female | 24 | 50% | 100% | 160cm | 100,0,0 | Female elegantsuit01 Shoes02 |
Ponytail01 | Young african female |
| AfricanGirl | Female | 24 | 50% | 100% | 185cm | 100,0,0 | Male elegantsuit01 Shoes01 |
Short04 | Young african male |
これらを含めたファイルはこちら makehuman2.zip。