| インタフェース | 説明 |
|---|---|
| DTDConstants |
DTDで使用されるSGML定数です。
|
| クラス | 説明 |
|---|---|
| AttributeList |
このクラスは、ATTLIST構成要素を使って、DTDに記述されたとおりにSGML要素の属性を定義します。
|
| ContentModel |
コンテンツ・モデルの表現です。
|
| DocumentParser |
HTMLドキュメントのParserです。実際にはDTDを指定できますが、swingのhtml dtdにはこのクラスだけを使うようにしてください。
|
| DTD |
SGML DTDの表現です。
|
| Element |
ELEMENT構成要素を使ってDTDに記述されたとおりの要素です。
|
| Entity |
エンティティは、ENTITY構成要素を使ってDTDに記述されます。
|
| Parser |
DTD駆動型の単純なHTMLパーサーです。
|
| ParserDelegator |
DocumentParserのparseメソッドが呼び出されたときに、新しいDocumentParserを起動します。
|
| TagElement |
ジェネリックHTML TagElementクラスです。
|
HTMLEditorKit.ParserCallbackインタフェースを実装する必要がある委譲をパーサーが通知します。
注: ほとんどのSwing APIはスレッド・セーフではありません。詳細は、「The Java Tutorial」の「Threads and Swing」セクションを参照してください。
HTMLEditorKit.ParserCallback バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.