| インタフェース | 説明 |
|---|---|
| Attributes2 |
SAX2拡張は
Attributesで提供される各属性情報に情報を付加します。 |
| DeclHandler |
DTD宣言イベントのためのSAX2拡張ハンドラです。
|
| EntityResolver2 |
外部エンティティ参照を入力ソースにマッピングしたり、不足する外部サブセットを提供したりする拡張インタフェースです。
|
| LexicalHandler |
字句イベントのためのSAX2拡張ハンドラです。
|
| Locator2 |
SAX2拡張は
Locatorを通して提供されるエンティティ情報を増やします。 |
| クラス | 説明 |
|---|---|
| Attributes2Impl |
Attributes2インタフェースを実装して、Attributes情報を追加するSAX2拡張ヘルパー。 |
| DefaultHandler2 | |
| Locator2Impl |
Locator2インタフェースを実装して、追加のEntity情報を保持するSAX2拡張ヘルパー。 |
このパッケージには、適合するSAXドライバでは必ずしもサポートされないSAX2機能のインタフェースが含まれます。
SAXについての詳細は、http://www.saxproject.orgを参照してください。
通常、公開された機能はパーサー・コア内に実装される必要がありますが、このパッケージはSAX2コアには依存しません。依存しないことにより、次のような結果になります。
org.xml.sax.helpers.DefaultHandlerクラスまたはorg.xml.sax.helpers.XMLFilterImplクラスでは実装されない。そのような動作を必要とする場合はこれらのクラスをサブクラス化できるが、そうでない場合はここで見つかったヘルパー・クラスを使用する。このパッケージSAX2-extは、SAX2に対して標準化された拡張機能です。SAXパーサーは特定の型の情報をアプリケーションに渡し、ほかのSAX2パーサー拡張パッケージの単一モデルとして使用できるように設計されています。ただし、このような拡張パッケージのすべてがパーサーによって直接認識される必要はありません。たとえば、ほとんどの検証システムは、標準化されたSAX2インタフェースをサポートしているパーサー上で整然と階層化できます。
バグまたは機能を送信
詳細なAPIリファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SEのドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright© 1993, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.