2019/02/27 editing started by 
OpenNI2
Windowsへのインストール
[Up]

C:\Program Files\OpenNI2
RealSense2 を使う場合は、
ここ
の記述にあるように、
RealSense SDK のソースをダウンロードし OPENNI2_DIR と REALSENSE2_DIR を
設定して
コンパイルし直す必要がある。
作成した rs2driver.dll と realsense2.dll を $(OPENNI2_DIR)/Samples/Bin/OpenNI2/Drivers にコピーすること。
NiTE 2のインストール
- OpenNIの解説本の
サポートページ
から openni2book resources.iso がダウンロードする。
この中に NiTE 2.2.05 の各OS用のファイルがある。
- [非推奨] NiTE2 は
次のリンク
からdownloadすることもできる(が、信頼性は?)。
解凍してできた NiTE-Widnows-x64-2.2.msi をクリックすると
C:\Program Files\PrimeSense\NiTE2
にインストールされる。
PrimeSenseのAuthorized Hardware 以外で走らせるのは厳密にはライセンス違反なのだろうか?
- RealSense デバイスを使うためには、
実行ファイルのあるフォルダの OpenNI2/Drivers/に
realsense2.dll, rs2driver.dll
をコピーしておくこと。
C:\Program Files\PrimeSense\NiTE2\Samples\bin\*.exe を動作させるためには
C:\Program Files\PrimeSense\NiTE2\Samples\bin\OpenNI2\Drivers\realsense2.dll
C:\Program Files\PrimeSense\NiTE2\Samples\bin\OpenNI2\Drivers\rs2driver.dll
が必要である。